こわくないおばけ

日記のようなもの

めだかの話

文鳥の他に、ベランダでめだかと小さなエビを飼っています。

f:id:obakediary:20160221165303j:plain

去年の夏頃のビオトープ

 

数年前、近所のスーパーにひよこ豆を買いに行った時にいっしょに、プラスチックのコップに入って売られていた3匹のめだかを買ってきました。

最初は大きな瓶に入れて飼っていました。

f:id:obakediary:20160221165952j:plain

見た目はインテリアっぽくて良かったのですが、大量に発生する藻の除去が大変で、しばらくしてから一番最初の写真にある大きなプラ舟に移しました。この飼い方は掃除がほとんど必要なくて簡単です。

この頃、ミナミヌマエビという小さな淡水のエビを投入しました。このエビはめだかとお互いに干渉しないので混泳が可能です。(混泳って混浴みたいですね)

様々な水草や睡蓮なども追加していきました。

f:id:obakediary:20160221171350j:plain f:id:obakediary:20160221171409j:plain

ナガバオモダカ、ヒメスイレン、あとホテイアオイも咲いた。

 

めだかもエビも卵をたくさん産んで数え切れないほど稚魚が増えました。増えた分は友人に分けてあげました。

 

最初に水槽にしていた瓶は、

f:id:obakediary:20160221171648j:plain

 

今はテラリウムにしました。

f:id:obakediary:20160221171810j:plain

 

 

ちなみにめだかの名前は全部ガルバンゾひよこ豆)です。

 

鳥の餌台②

鳥の餌台(バードフィーダー)をバルコニーに設置して一ヶ月たちました。

鳥の餌台①

しかし、待てど暮らせど野鳥は大食いのヒヨドリしか来てくれません。

私の住んでいる家は、マンションの最上階で見晴らしが良いのですが、メジロシジュウカラなどの小鳥にとっては隠れる場所がなく、餌を食べに来るにはたいへん向いてない場所のようです。

少しは隠れられる場所を作ってみようと思って、餌台を低い位置に移動して、植物を置いたり、枯れ枝を拾ってきて柵につけてみたりしました。

さらに、カラスやヒヨドリムクドリなどの中型の野鳥が餌を独占しないように、小鳥だけ通れる隙間の粗いカゴで覆ってみました。

その結果、こんな感じになりました。

f:id:obakediary:20160211143602j:plain

祭壇っぽくなってしまいました。

 

f:id:obakediary:20160211143633j:plain

餌のある場所も何か罠のようです。

まだまだ改良の余地がありそうなので、春までもう少し続けてみようと思います。

 

f:id:obakediary:20160211145730j:plain

りんごを食べるヒヨドリ。ガサツなのできらいじゃないけど好きでもない。

鳥の餌台③

最近まるい気がする

最近まるい気がする、というか実際に年々と体が丸くなっています。

なのでとうとう私も食生活や運動不足に気をつかうようになりました。

 

おかしやジュースは控えるようにして、豆乳やトマトジュースを飲むようにしました。

あと、お米を白米から玄米中心にしました。先日、玄米がきれてしまって何週かぶりに白米を炊いて食べたら、おいしすぎてこんなの食べていたらまるくなるに決まっている…。白米って贅沢な食べものなんだなと思いました。

週に一度走っています。週に一度3km走るくらいじゃ体重は減りませんが、それでも体の調子が以前に比べだいぶ良くなった気がします。

 

f:id:obakediary:20160128141259j:plain

鳥の餌台①

近所のホームセンターに鳥の餌台が売っていたのでバルコニーに置いてみました。

f:id:obakediary:20160111121654j:plain

窓から見える畑と雑木林には野鳥がよくやってくるので、餌台に集まってくれると嬉しいです。

スズメ、シジュウカラメジロハクセキレイヒヨドリムクドリ…。

ついこの前はジョウビタキが来ていたようです。

カラスもたくさんいるんですが、いたずらをしそうなので興味を示さないでいてくれるとありがたいですが。畑で遊んでるカラスを見るのは楽しいんですけどね。

鳥の餌台②