福井旅行 2016.3
曹洞宗のお寺。創建年1244年。雲水と呼ばれるお坊さんが修行する道場がある。
到着するまで新幹線の中でこの本を読んでいた。
食う寝る坐る永平寺修行記 (新潮文庫) | 野々村 馨 | 本 | Amazon.co.jp
著者は30歳で出家して永平寺で修行をした人。その修行生活のエピソードがめちゃくちゃにハードで、殴る蹴る暴言恫喝、パワハラ当たり前。実際、境内で見かける雲水さんはみな瘦せぎすで色白だけど、ストイックな迫力があった。そういうきびしい修行の場所に、わらわらと自分を含めた観光客が行ったり来たりしているのはちょっとへんな感じ。この本は少し古い本だが、こんなご時世でも書かれているような暴力的な修行がまかり通っているのだろうか。
一乗谷朝倉氏遺跡
戦国時代の大名、朝倉氏のお城と城下町の遺跡。一時は越前の中心地として栄華を誇った町だったが、織田信長に滅ぼされてしまった。何も残ってませんが屋敷や城下町の土台がずーっと広がっていて、当時はさぞ賑やかだったことが伺えた。
これから桜の咲く頃はたいへん美しい風景のようです。
福井県立恐竜博物館
恐竜王国でもある福井県の、日本で一番大きな恐竜博物館。恐竜好きなら一度は訪れたい場所。祝日だったこの日は、入館料無料で子連れで溢れかえっていた。自分は、お金出しても人の少ない日が良かったが、通路が広いのでそこまで気になりませんでした。楽しいですねここ。
勝山だけでなく福井のあらゆるところで恐竜を見かけた。
福井よいところですね。
数年前に行った東尋坊もよかったし、また訪れたい場所。
おまけ。福井(越前)にゆかりのある武将、柴田勝家の家紋が小鳥でかわいい。